前回の検診で糖尿病内科の先生から膵臓の検査を勧められて
先ず行った、腹部エコーの検査は異常無しで
そして今回、更に詳しく調べる為にMRIの検査をして頂きました。
なので、今回はいつもの循環器、糖尿病、にプラスして膵臓、と
3人の先生の診察を受けてきました。
最初に呼ばれた循環器では特に変わった事は無かったのですが
4月から担当の先生が変わると告げられました。
心臓の血管にステントを入れる手術をして頂いた先生から数えると
これで4人目の先生になります。
循環器の先生は移動が多いのでしょうかね?
そして次はMRIの検査結果を説明して頂く膵臓の先生です。
説明では、過去に炎症があったと思える様な個所はあるけれど
今のところ特に心配する様な所見は無いとの事で
一先ずホッとしました。
ただ胆のうにはたくさん石があるので
急に痛くなったりするかもしれないと言うことでした。
今のところは全く痛くないので様子をみることに。
先生のパソコンには今日の血液検査の結果も表示されていて
血糖値(HbA1c)が高くなっていると教えて頂きました。
それを聞いた旦那さんは、「なんとか書き換える事は出来ないですかね~」
と冗談まじりに言うと
「それは無理ですね、もうバレバレですから。」と笑っておっしゃいました。
「それでは、叱られに行って来ます。」と又冗談を言って
診察室を後にしてきました。
一足先に血糖値の値を知った旦那さんは
何か言い訳を考えてるみたいで
「親戚に不幸があって、飲食の機会が増えた。」とか
そんな嘘八百を言ったりしてましたが
いい大人が、先生に嘘は言えませんよね。
そして最後の糖尿病の診察です。
先生は値を見ると
「これは高いですね。何かありましたか?。」と聞かれるので
「はい、十分に身に覚えがあります。」と答えた旦那さんです。
「次の診察までには少し下がる様にしましょう。」と
優しく言って頂いて、旦那さんも反省してるみたいでした。
そして、お薬をちょっとだけ増やして頂きました。
膵臓の検査の事も気にして頂き
「検査結果が何も無くて良かったですね。」と言って頂きました。
信頼のおける先生で、ずっとこれからも診て頂きたい先生です。
先ず行った、腹部エコーの検査は異常無しで
そして今回、更に詳しく調べる為にMRIの検査をして頂きました。
なので、今回はいつもの循環器、糖尿病、にプラスして膵臓、と
3人の先生の診察を受けてきました。
最初に呼ばれた循環器では特に変わった事は無かったのですが
4月から担当の先生が変わると告げられました。
心臓の血管にステントを入れる手術をして頂いた先生から数えると
これで4人目の先生になります。
循環器の先生は移動が多いのでしょうかね?
そして次はMRIの検査結果を説明して頂く膵臓の先生です。
説明では、過去に炎症があったと思える様な個所はあるけれど
今のところ特に心配する様な所見は無いとの事で
一先ずホッとしました。
ただ胆のうにはたくさん石があるので
急に痛くなったりするかもしれないと言うことでした。
今のところは全く痛くないので様子をみることに。
先生のパソコンには今日の血液検査の結果も表示されていて
血糖値(HbA1c)が高くなっていると教えて頂きました。
それを聞いた旦那さんは、「なんとか書き換える事は出来ないですかね~」
と冗談まじりに言うと
「それは無理ですね、もうバレバレですから。」と笑っておっしゃいました。
「それでは、叱られに行って来ます。」と又冗談を言って
診察室を後にしてきました。
一足先に血糖値の値を知った旦那さんは
何か言い訳を考えてるみたいで
「親戚に不幸があって、飲食の機会が増えた。」とか
そんな嘘八百を言ったりしてましたが
いい大人が、先生に嘘は言えませんよね。
そして最後の糖尿病の診察です。
先生は値を見ると
「これは高いですね。何かありましたか?。」と聞かれるので
「はい、十分に身に覚えがあります。」と答えた旦那さんです。
「次の診察までには少し下がる様にしましょう。」と
優しく言って頂いて、旦那さんも反省してるみたいでした。
そして、お薬をちょっとだけ増やして頂きました。
膵臓の検査の事も気にして頂き
「検査結果が何も無くて良かったですね。」と言って頂きました。
信頼のおける先生で、ずっとこれからも診て頂きたい先生です。