IMGP0407
10年に一度の寒波襲来で
大変な大雪に見舞われたり、車が立ち往生したりと
被害に遭われているみなさんにお見舞い申し上げます。

こちら愛媛県の奥深い山村でも
雪と強風で大荒れになりました。
一昨日の夕方に用事があって出掛けていた旦那さんは
(ホワイトアウトとはこういう事なんだろうか?)と
思う様な場面に出くわしたそうで
気温が低くて強風な為、降っても積もらずに巻き上げられた雪で
何も見え無い真っ白な状態になったと、言ってました。

早朝には給湯器のお湯が出ないので
繋がれている水道管にぬるま湯をかけて
お湯が出る様にしました。
以前、熱いお湯をかけて注意された事があるので
今回は間違えずに出来ましたよ。
急に熱いお湯をかけたりすると、破裂する事があるんだそうです。

私は一昨日の午前中に3日分ほどの食料を買い込んで来たので
ずっと家の中でコタツムリと化しておりますが
それでも1つやった事と言えば
年に一度のシャープ掃除機のフィルターを交換する事で
catsのコピー
一度ばらしてしまうと、なかなか上手に組み立てられないので
ここ数年は、ばらしてしまう前に写真を撮って
それを見ながら組み立てる様にしています。
今回もバッチリ組み立てる事が出来ました。
どうでもいいですが
10年に1度と年に1度が重なった日でごじゃいますよ。